茨木市人権三島地域協議会は、茨木市の同和行政の協力機関として活動してきた茨木市同和事業促進総持寺地区協議会を発展改組し、現代社会が抱える矛盾や今日的な様々な人権課題の解決を目指すため、「人権啓発・交流」「自立支援」の取り組みをより一層進め”人権のまち・三島”とするため、2002年8月に設立されました。今日の時代にあった活動を展開するために、幅広い組織の加入や地域住民の方に参画いただきながら、活動を続けています。
団体名 | 茨木市人権三島地域協議会 |
住所 | 茨木市総持寺2丁目5番36号 茨木市立総持寺いのち・愛・ゆめセンター内 |
電話番号 | 072-624-5944 |
目次
基本事業
- 茨木市との同和問題をはじめとした人権施策の推進に関する調整と協力
- 財団法人大阪府人権協会との連携
- 茨木市人権センターへの参画および事業受託ならびに連携
- 人権意識の普及高揚を図るための教育および啓発ならびに人材育成に関する事業の推進
- 様々な課題を有する人々の自立・自己実現を図るための支援および相談ならびに人権擁護についての相談事業の実施
- 人権相談事業等を通じた実態の把握
- 同和問題解決のための地域住民の交流・協働を図るための事業の推進
- 人権に取り組む機関や団体への支援ならびに連携および協力体制の推進
具体的事業
-
相談事業から見えてくる課題を明らかにし、「同和問題の解決に向けた実態等調査」の分析のもと、同和問題解決のための課題解決に取り組みます。
特に、愛センターをはじめ、NPO法人 M-CAN(ミカン)が受託している「CSW事業」や「地域交流促進・相談機能強化事業」、「ユースプラザ事業」の相談支援活動から見える地域課題や分析など、「相談白書」のまとめに協働して取り組みます。
- 愛センター、茨木市建築課の協力をいただき市営住宅入居者の方々へのヒヤリング調査(巡回相談事業)に協働して取り組みます
- 人権施策の推進に関して、茨木市をはじめ地域内の様々な機関・団体と協力・連携します。
- 同和問題の解決のための施策をはじめ人権施策の推進に関して、会員団体はもとより、公的機関を含め、課題解決に向けた協力体制を構築します。
-
一人ひとりの自立・自己実現を支援します。
地域のたった一人にあらわれる課題や実態から、地域全体への課題に引き上げ、コミュニティをベースに解決を図る取り組みを企画し実施します。
愛センター、茨木市建築課の協力をいただき市営住宅入居者の方々へのヒヤリング調査(巡回相談事業)に協働して取り組みます。- 人権・総合相談に取り組み、自立・自己実現を応援します。
- 相談等を通じた実態把握につとめます。
- 高齢者・障がい者等の相談支援活動に取り組みます。
- 地域就労支援事業に取り組みます。
- 行政施策の普及および定着に努めます。
-
地域住民の自主活動を支援します。
愛センター、茨木市建築課の協力をいただき市営住宅入居者の方々へのヒヤリング調査(巡回相談事業)に協働して取り組みます。- 引き続き「みしま・楽集塾」事業に取り組みます。
- 子ども広場(世代間交流・体験活動)事業に取り組みます。
- 障がい者の居場所づくり「あすなろ」の取り組みを応援します。
- 地域の歴史探索事業に取り組みます。
- 地域の「こども食堂」の開設に向けて検討します。
- 地域の自主活動や「防災」・「助け合い」の取り組みを応援します。
-
人権意識の高揚を図るための学習活動および人材育成、地域住民の交流に取り組みます。
愛センター、茨木市建築課の協力をいただき市営住宅入居者の方々へのヒヤリング調査(巡回相談事業)に協働して取り組みます。- 地域交流事業「みしま・まちの玉手箱」を関係機関・団体と協議して開催します。
- 茨木市人権センター等と連携して、人権に関わる学習会や取り組みに積極的に参加します。
- 愛センターやNPO法人 M-CAN(ミカン)と連携して、人権に関わる研修会を開催します。
- 「再犯防止推進法」の制定を踏まえ、地域における安全で、安心なまちづくりを目指し、「更生保護」活動の推進に協力します。
-
暮らしやすい三島地域をめざし、新たな事業展開を模索し、まちづくりに取り組みます。
- 「みしま・楽集塾」「ユースプラザ事業」が実施されることを踏まえ、「子どもたちが安心して暮らせるまちづくり」を応援します。
- 周辺整備をはじめ、人権が尊重されるまちづくりについて協議を進めていきます。
- 不法投棄、違法駐車、公園管理などの対策を協議し、環境悪化を防止します。
- 地域の関係機関と連携して、「まちづくり学習会」「まちづくりワークショップ」「防災訓練・教室」等を開催します。
-
地域活動組織との連携
地域のNPO法人として設立された「M-CAN(愛称ミカン)」や三島地域を拠点に活動している組織、グループとの連携、地域福祉と人権意識の向上を図ります。 -
愛センター・保育所・小学校・中学校の取り組みに協働して取り組みます。
地域の関連機関と協働して、これまでの取り組みをさらに充実発展させるよう取り組みます。
事業報告書・会計報告・予算書・規定類
規定類(会則・内部規定)
アルバイト職員給与規定
2020年度 事業報告書
2020年度 会計決算書
2021年度 事業計画書
2021年度 会計予算書